ワン子ご飯&オヤツ

低体温の 私は

子供の頃 あまり~体が丈夫では なかった 私に
母は 二言目には 「牛乳飲んだぁ~」
と 牛乳は よそれはもう~よく 飲まされましたぁ~
麹甘酒と ヨーグルトは よく 母親が 作ってくれてました
当時は そんなに 好きでなかった・・けど
今は 母親と 同じ物を作って~よく似てきました
病院で 骨粗しょう症の検査をしてもらっていますが
母に感謝やね~って 先生に言われる程
私の 骨密度 凄く 高いんですよ

麹甘酒 は アミノ酸や ビタミン 乳酸菌 や 良質の糖分など 身体に
良いものばかり 「天然の栄養ドリンク」 「飲む点滴}と言われています
ワン子達も 飲めるように 塩は 入れてません
使わなくなった 炊飯器で ご飯を炊く時間も

9時間程 かかります。







(ヨーグルトは 24時間かかりますが 出来上がりは とっても


出来上がった ヨーグルト から 種菌を 取ります
私は 1個のヨーグルトで

たまには カスピ海 ヨーグルトも 作ります。
プリン体の 多い と~さんは 「LG21」を 作ってぇ~ と言いますが
ワン子 と 私は そんなの必要ないので 目下~ 「R-1」 ヨーグルトで してます。。

オヤツ と ご飯

最近の この暑さは 異常


風の ご飯づくりも ちゃっ~ちゃ~っと してますが・・

vvv ペースト状に煮込んだ方が 量が多く食べられるので・・・
水分補給も大事です 風は ご飯のあとも お水をよく飲むので大丈夫です

茶っぽい色なのは 舞茸 霊芝の粉を 入れてます


ハリーと美雲は dogフードを 少し入れてます
フードの 原材料は 肉 80% フルーツ+野菜 20% が 入ってます
ワン子は 肉食系なんで
風のご飯は 生肉 多めと


我が家の ワン子達はづ~と生肉です
馬肉~鹿肉~羊~鶏を ローテーションしてます

手作りご飯だけに すると お腹が 空いて~空いて
確かに フードは ふやかすと かなり~ 膨れますからね
手作りご飯は 消化も 吸収も はやい~
かと言って たんぱく質の 生肉は 多すぎても カロリーが 高くなるし~
炭水化物で 嵩上げしてもねぇ
そこで~
満腹感 を満たす カロリー低めの オヤツを 作ることにしました


安納芋は 甘くて美味しいので ワン子達好きです
後は パイナップル ブルーベリー 苺や テキト~に色々します



風 と 美雲 の年齢差は 約

風は 骨や 軟骨オヤツ は 欲しそうにします が ・・・
消化しずらくなりました
離れた場所で
ハリーや 美雲は 骨ボーン や 鹿角を ガジガジしてます
なんせ~ 食べ物には 貪欲な レトリバー風です
わたしのは・・って
フワッ~フワッ~ 腹持ち オヤツになりましたぁ~
風 6月29日 で 13才
食の意欲は

食べるスピードは


風のご飯
![yjimage[4]](http://blog-imgs-106.fc2.com/b/l/o/blog20071112/20170512123120748.jpg)


我が家のワンコ ご飯は ドッグフードに 生肉


エコー 生体血液検査 尿 検査の結果
どこも 異常はなく 数値は 全て 基準値内でした~
風はもうすぐ 13才
食欲も まだまだ あります
軟骨や 骨系の オヤツは 大好きだったのですが・・
残すようになり~
取られても 怒らない~なんて 以前では ありえません


中身の濃いペースト状を作っています
風とは 長い年月かけて 強い絆も築けています(多分ね

この先~加齢と (もう~ですけどね) 共に 身体機能も衰えてくるでしょう
体や 心に 負担のかからない 生活を
させてあげたい と思って 完全に手作りご飯にしました
タンパク質は 新鮮な 生肉・ 魚・
カルシウム ・ビタミン・ アミノ酸など~必要な 栄養バランスは
人も ワン子も 必要なのは よく似ています
完全手作りご飯になって 分量や カロリーは まだ 奮闘中ですが
風の身体 体重 と シッコ ウンチの状態に著しい変化がなければ

完全手作りご飯に なって 2ヶ月経ちます
3ヵ月過ぎたころに体の バランスが 保たれているか 否や~
病院で 検査してもらいます。
今は ハリーと美雲 手作りと ドッグフード 半分づつです
ドッグフードも 慎重に 選んでいます


細かくつぶして 米粉と混ぜて~
オーブンで 分焼くだけ~


大事なタンパク質は 生肉 魚 結構食べます
足らない時は オヤツジャーキで 補足します
化学物質と言う 余分な負荷をかけないで・・と思っていますが
病気になれば 否応でも 抗生物質や ステロイドの お薬にも
頼らなければなりません
抗生物質や ステロイドを 飲ませても 完治は しません
あくまでも一時抑えに過ぎません
病状を 抑えているだけで 飲まし続けていると
副作用と多臓器の弊害が出ます
病気や 薬に負けないためにの 今までご飯を作ってきましたが
風の 年齢を 思うと もっと~ 頑張らねば~ねっ
手作りご飯は フードのように 腹持ちが 良くないです
お腹が 空くみたい
なので 小腹ように フワ~フワ~ オヤツも 小まめに 作ります
(保存が できないので 二日分です)
魚の アラ(身の多そうな)の には 身が 沢山ついいてて
ワン子達の ご馳走です
鮭~ 鯛~いわし~サツマイモ~色々 飽きないよう~


老廃物を外に出す デトックスと と免疫力の維持の サプリメントも 欠かせません
どちらも オーガニック サプリメントです

アレルギー
腎臓
肝臓
PHレベルの尿結石
関節炎など 骨のトラブル などに 機能します
今年も 予防注射に~






風は

選別 まだ 出来ますが・・競技会から卒業しました
年に一度 長野霧ヶ峰高原で 開催された 警察犬協会 訓練競技大会に
と~さんと 風が 出場できたこと 心から 風に


と~さん が 美雲 を迎えて エクストリームや 訓練を 初めたのを
きっかけに っていうか~ と~さんの 体力が 美雲に 使い果たしてる

風は と~さん と かなり 長い距離を 速歩で 行ってます
いつもの と~さんの後ろから 付いてゆく スタイルは 変わらず
リードも いいあんばいに 引っ張る事もなく 楽だと と~さんは言ってます
もうすぐ


生体血液検査 尿検査 脾臓 (癌) 内臓のエコー検査ぜ~んぶ
基準値内に おさまってましたぁ~

以前から 眼科専門医で 診てもらっている 虹彩嚢胞 は
少しづつ~ですが・・ 眼球に被さってきてます
風は 今まで診てもらってた 病院で 白内障だといわれたのですが
専門医で 検査をしてもらったら
眼球は 確かに 白く濁ってますが・・
角膜が濁ってるので 歳のせいだと言われました
まだ 風の眼は よく見えてるそうです
虹彩嚢胞 ですが
私は 眼球に 被さってしまうかもしれないのだったら
手術して 取り除いて下さい・・とお願いしたのですが
白内障では ないので 虹彩嚢胞 も このまま様子を見ときましょ・・って
今の風の体の状態だったら 麻酔にも 手術にも負けないんだけどなぁ~

4月始めにに

ハッピードッグライフさんの 練習会にお邪魔してきましたぁ~
風 は ボールで ローリング
ハリーも 6年振りに ボールで ローリング



風と ハリーの楽しんでる ローリングゲーム デジカメに 撮ってなかった

最近の 画像は 殆どが スマホ撮りになってしまいました
雪あそび


雪あそびで~す





この日は 殆ど 吹雪いてましたぁ~
新雪の 積もった雪の中を 埋もれながら 走ってました
ジャックラッセルって
身の丈より 深い雪でも ウサギみたいになって
飛んで~飛んで~飛行犬になってたのが~


急降坂があって~ そり遊びも出来ます






ワンコ達は 高台で 遊んでますが 斜面が あって そりや
アスレチックをしている 家族連れが 見えてました

ハリー ディスクを させなくなってから もう~

全速力で 走らない サッカボールが 唯一の楽しみ

家族以外は 人も ワン仔も 苦手な ハリーですが・・
風と一緒に セラピードッグに 参加させてもらって~
当初は ハリーに
セラピードッグが 務まるか~どうか 不安材料は 一杯でしたが
ハリーは 理解して すんなりと 受け入れてくれました
最近では 「ボーダコリーやねっ

ちょっと ご満悦気味



いつまでも 好きなサッカボールで 遊ぼうね



風 は いつものように はしゃいでいましたが
さすがに

ドアを 開けたら 乗る~って あわてて 服やら 足を 洗って車に~
湯たんぽを巻いた 毛布の上で

湯たんぽは 冷たくなった ワン子の脚を 温めるのに ちょうどいいんですよ
